ブログ

  1. HOME
  2. 教室一覧
  3. 西岩国-教室のご案内
  4. ブログ一覧
  5. 性格の似ている先輩の真似をしてみよう

性格の似ている先輩の真似をしてみよう


「どうやって勉強したらいいですか?」という質問を時々受けます。
明光義塾では誰が勉強するにしても当てはまる最大公約数的なきまりを決めています。
どこの教室に行っても「勉強の仕方」として教室に掲示してあったり、場合によってはパネルに貼ってあることもあるでしょう。
これは基本中の基本ですし、実際に成績が上がっている生徒の行動パターンを観察してみたら、こういう行動を取っていることが多いよね、という内容ですから、絶対にやった方がいいです。

しかし、さらに工夫を加えるときにはどうしたらいいか?の時に有名な方法があります。
それは、「性格の似ている先輩で、成績の良い先輩のやり方を真似する。」というものです。
性格は似ているけど、成績の悪い先輩のやり方を真似したらだめですよ!
せめて岩国高校とか、国公立大に合格しそうな先輩を探してください。
そして、性格が似ている先輩を探すには好きな音楽、ゲーム、部活への取り組み方など、自分と肌が合う先輩を見つけてくるといいと思います。
「憧れの先輩だけど、自分とは真反対」みたいな人はだめですよ。
自分はルーズだけど、その先輩は超がんばり屋!みたいなのでは参考になりません。
自分にないものを持っている人には魅かれてしまうものですけど、それでは参考になりません。
で、参考になる先輩の取り組み方を少しずつ自分に取り入れていると、皆さんも少しずつ成績が上がっていくようになります。
早速実践してみましょう。

ただし、注意してほしいのは、明光の基本システムを身につけないで、先輩の真似だけしてしまうと我流になって成績が上がらなくなるということです。
そこだけは気をつけましょう!
 

Copyright © 2025 Meiko network kyusyu,All rights reserved.